ki:blog

右手に萌えを、左手にネタを。

<< やる気が無い。 :: main :: 趣味です >>

チャットをするに当たっての話。
以下辛口です。影響されやすい方、心当たりのある方はご遠慮ください(笑)
人の意見に影響されず、一意見として冷静かつ客観的に受け止められる人だけ見てください。見た後のことは責任取れませんのであしからず。 


チャットって結構色々あるよなー、て思います。
いくつか経験すると分かりますが、雰囲気やクセ、流れだとかやっぱりそれぞれが特有のものを持って居たりします。
それは面白いんですが、問題は管理側。
サイトもですが人数が大きくなったときに粗が出てくるなーと。
粗というのは1から10まで目を配れということではないです。ある程度ポリシーを持っていないと、参加する人が戸惑うな、ということです。
何の目的をもってどうしたいのか。
不特定多数と交流することが目的であるならそうゆうスタンスをもって自分の中にルールを作る。仲間内で騒ぐのなら、そのためのルールを作る。それらにもまた表に出すものとそうでないものがあって、ある程度そうゆうことを心構えしておかないと、参加する人も主催する側も何らかのしこりを残すことになりかねないと思うのです。

参加者のマナーは当然守られるべきではあるけど、じゃあ主催者側に落ち度は無いのか、と。
サイトマナーを掲げるサイトは多いですが、じゃあその管理人さんの管理人としてのマナーはどんなものなのか、と。

場の空気を読めない人は、というけれど。あまりにもローカライズな話題で読めとか言われても、英語の注意書きを日本人に読めっていってるもんです。分かる人は分かるけど、分からん人は分からんて(笑)経験を積み重ねればあるいはなんとなく分かるかもしれないけれど、それは初心者を全て排除するということになる。

引き合いに出すには微妙ですが、昔すげー大規模な某所のチャットとかさ(分かる人だけわかってください。笑)、管理人ネットワークってやつですか?あれで確かにローカルっていうか、内輪色が強いなーとは思うんですが、でも排他的ではなかったと思うのよ。来るもの拒まず、去るもの追わず、と。始めましてだろうが何だろうが、一緒に盛り上がる分には何の不自由も無かったです(笑)
ただ内輪で盛り上がっている上にcloseだともうどうしようもないです(笑)もうお前らメッセでカンファしとけよって思います(笑)

openとcloseの差を具体的にどうこう示すことは出来ないですが、なんだろう…。

チャットしますよー、て宣伝する以上、それは他の来訪者との交流を求めているものだと思うのよ?
MyLife :: comments (0) :: trackbacks (0)

Comments [↑NEW]

Comment Form

Trackbacks