ki:blog

右手に萌えを、左手にネタを。

<< March 2006 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

行くぜやるぜ 俺たちはファイター 勝負の時が来た

OVAの何が一番気に入らないってさー……
■第1話「帰ってきた王子様」
(前略)騒然となる会場にひとりの少年がやってくる。それはなんと、全米オープンを終えて帰国したリョーマだった!!全国大会の試合は翌日。帰国したばかりのリョーマは、果たしてレギュラーとして試合に参戦することができるのか?
私の涙返せ。

アニメEDと同時にリリースされた約束とか超せつねーとか思いながら聴いてたのに、一気に全部ぶち壊しですよ。主人公いなきゃ話作れないのは分かってる。でも言わせて。あの別れは 何 だ っ た ん だ!


それはさておきさっきテレビ見てたらしろたが出ててギャア!(笑)つーかしろたってあんなにでかかったんだ…!(笑)しろたの二の腕はスーパーサイヤ人みたいだから、byあだーちん。超同意(笑)ミュの人テレビで見たの初めてなんだけど、なんかこう、居たたまれないな…(私だけか)(そうですか)
もういっちょ。マベラジオを入手したので初めて聞いたんですが(しろたとやなぎのやつ)、うん、あの、バカップルだね…(笑)時間ある時にまたゆっくり聞きます。
庭球 :: comments (0) :: trackbacks (0)

仰いだ空の果て 君の眼差し 思いやりの雨に 打たれて消えてく

のぉぉぉ ぉ…!
今更気付いてやっべもしかして!と思ったら卒業式…!
結婚式と被っ て る…!orz
今年で行くの最後だろうな、と思ってただけに残念です。地元が遠いこともあってサークルに積極的に参加する人ではなかったのですが(比較的)、それでも今年卒業するはずの後輩たちとはたくさん相手してもらったのでせめて晴れ姿だけでも…!ていうか今年女の子多いのに!(笑)<そこか問題は。卒業した先輩方も学祭と卒業式だけはちょくちょく顔見せするんだよね。あーぁ…Nちゃん来るんだろうなぁ…しょんぼり。せめてお祝いだけでも贈りたい。………………っていうか、根本的な問題、卒 業 で き る の 何 人 だ?(笑)
4年生以上の先輩が珍しくないサークルです(笑)
今日は高校で卒業式みたいです。懐かしいなぁ…(笑)

最近遅刻し過ぎで昨日注意されましたよイェア!<当たり前だこのやろう。
古い携帯で目覚まし2回もかけているのに、1回しか記憶に無いとか起きたら携帯が見当たらないとか、全く世の中は不思議なことだらけです。大体仰向けに寝たのに目が覚めたらうつ伏せとか、おかしくね?誰かがひっくり返したとしか思えないね!そりゃ寝苦しいって話ですよ!
そんなわけで、いつもは側におかない携帯(今使ってるやつ)を3つ目のアラームとして投入。着メロをDo your best!(@帝ミュ)で7:00に設定。当然のように起きました。7 : 1 0 だ っ た け ど な!
誰だDo your best!止めたの!<お前ですよ。曲を聴いた覚えがありません先生。朝の時間は1分が命取りです。や、今日は間に合ったけどね!雨だったから送ってもらったしね!<……。
もういっそピケオ目覚ましでも買ってくるかな、と思い始めた今日この頃。それもたぶん、意味無いな…。どうしたら爽やかに目覚めるだろう。というか寝惚けてると言動を覚えていないのがまた問題。私も彰子に起こされ隊。

そういえば言おう言おうと思って忘れてました。wikipediaの信頼性はそれが一般的でなくなるほど信頼性が欠けていくものだと思われます。とりわけファンを持つ事柄・人物ついてはやはりファンが書くことが多いので、客観性に著しく欠ける。というのは柳見れば分かる(笑)(大分マシになったけど)(履歴参照)ただ間違っていれば遅かれ早かれ突付かれるので、まるで嘘、というのはあまり無いかと思われます。脚色は多いけど。笑。
ていうかテニスの項目とかはよぅ、お前らwikipediaの概念分かってますか、ってぐらいの人たちまで参戦してるからもう苦笑いするしかない。例えるなら目玉焼き作って私料理出来るよって言ってるようなもんです。笑。ということを承知した上で見てるとあの百科事典はまた別の意味で面白い(笑)
単純にキーワードの意味を調べるだけなら個人的にははてなの方が好きです。軽くて嫌味が無い。角川ビーンズ文庫→角川書店の女性向け非ボーイズラブのライトノベル文庫、ということになっている。書いた人GJ!(笑)

なんか変なテンション…。そして長い。でも書き足りない。昨日ようやく13巻に突入しましたようふ!という孫話をしたいわけですが、書きすぎなので今日のところはこれで了。
MyLife :: comments (0) :: trackbacks (0)
1