ki:blog

右手に萌えを、左手にネタを。

<< November 2004 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

更新少なくてごめんなさい *追記

更新の無いサイトの拍手があると時々びくびくします(笑)ごめんなさいすいません、みたいな(笑)>更新無くて
いやしかし私は常々思うわけですが、サイトに更新義務なんて無いと思いませんか。そもそもサイトってのは静的なものであり広義での情報発信の場所であり。いわゆる本のようなものだと思うのですよ。だとしたら完成されたサイトは無くとも完結したサイトはあって然りで、完結したからといって閉鎖する必要もないわけで。
更新しなきゃいけないというのはアクセス数の向上のためであり、閲覧者の書き込みを促進させるものであり、その意義を特に必要としないのなら別に更新の必要に迫られるという必要は必ずしも無いわけで。
もちろん間違った情報、新たに加わった情報を加えられないというのは本にしたっていずれは廃盤になるわけですが。
私がしつこく過去のテキスト残していくのは、1年後でも2年後でも、初めて読んで初めてはまった人たちが、本屋にはないけれど古本屋で本を手にするような、とか、そんな風に読んでもらえるといいなぁと思うわけで。要するに本に近いスタンスでのサイトがいいなぁと思う。新しいものを次々に書いて新作しか読まれないサイトよりも、そういえば、て読み返したりしてもらえるサイトがいい。だから読み返すことが出来るサイトがいい。
そんなことを思ったり。




…そしてここでなるほどなー、とかそんなようなことを思って納得した人はきりゅーさんに騙されてるので気をつけて(笑)
後付けする言い訳は得意なのさー☆ (←改装に行き詰った模様)

===
ちょっと意見貰ったので続き。

>>サイトに更新義務はなくとも更新したい熱がサイトを生むのではないのでしょーか。
それはもう人それぞれだろうね。更新したい熱=作りたい熱だよね。個人サイト、ローカルサイトについていえばそうなんだろうと思う。あ、ローカルサイトってのはごく限られた人に向けられたサイトという意味で。
(つか個人で必要に迫られて作るサイトって何だ…?)(宿題?笑)(第三者に必要を迫られた場合、だな)

更新義務はないけれど、サイトを成長させるのは確かに更新だなと思う。やはり更新というよりも、作るということだけれど。
あらかじめ用意されたピースで、あるべき形に作っていくことが完成だとするならばサイトにそれはたぶん無い。(特定の文書をサイト化するとかなら別だけれど)
それはある意味人のようで、育成ゲームのようで。サイトを作る、という新しいゲームというかなんというか。どこまで成長させられるのか、と思うと今までとちょっと違った意味でわくわくしませんか(笑)
あぁでも、成長はちょっと違うかもしれない。
今のサイトが成長の結果であるなら、過去のサイトは今より幼かったのかというとそうゆうことでもないと思うし。確かに今よりデザインや中身も拙かったけれど、サイトの良し悪しの本当のところというのはそこではないと思うから。
JOKER(前のサイト)とcarusはとても違います。
だけど扱ってるコンテンツはそんなに変わりません。形を変えただけで、こんなにも。それが自分の手で作れるのがとても楽しくて、面白いものだと思う。だから私はサイト作るのが好きなんだな、と。思ったりするわけで。

…結局何が言いたいのかっていうと(笑)
更新しなきゃいけないわけでもないし、していないから終わる必要も無くって。
自分が楽しみたい時に楽しめばいいと思う訳で。
だから終わるのも自由なのであって。
そしてきりゅうさんは更新が遅いのであって(笑)
作りたい時に作るんですよだから遅いんですよってゆー主張でした(笑)


私信!
あおいさんへ>
さんへ、て言うとへんな感じ(笑)そうですか、じゃあそのブクマはサクッと消すといいと思います。サクッと。いや別に見られても困らないけどさ(笑)
プリンタは給料日が来たら買いに行きます。それまでバイトしてて!(笑)月末な!(笑)

涼へ>
私本家のしか使った事はなく…えぇとでもそうだなぁ、ざっと見た感じFlashMakerとかどうだろうか。筆王のとこと同じなので使いにくくは無いんじゃないかな。(筆王が初心者向けにも出来ているという意味で)
ただマニュアルは圧倒的にMacromediaのだから、出来るならそっちの方が良いかもしれません。
MyLife :: comments (2) :: trackbacks (0)
1